fc2ブログ

記事一覧

明けましておめでとうございます!(今更)

あ、はっぴぃ~にゅう~いやぁ~んバカバカやめてー!(by吉本)

2019年、新年を迎えました。だからなに!って感じです(・´з`・)
年末は11日間で残業時間100時間超えなど、ちょっとありえない状況に陥りまして、
36協定何それ美味しいの?状態でした。正月休みは体調の回復に努めている状況です!

pso20190101_235821_003.jpg
後ろ。羽子板も実装。(ウソ)
pso20190102_234411_001.jpg
カウントダウン前のいつもの様子。 気になったのは、振り袖&それっぽい服装の人がほとんどいません!
初期の頃は違っていたんですけどねえ・・・寂しい限り。 逆に浮いているウィティア。
pso20181231_235404_000.jpg

お約束のお賽銭箱での釣り。
003_20190104130241519.jpg

オマケ、某さんのおみくじ大凶の瞬間。GIF直リン
https://file.blog.fc2.com/pso7/2019.gif

まともにインできなかったので今更ですが、
2018年最後のACスクラッチ「ミヤビロマンチカ」
pso20190103_002536_015.jpg
pso20190103_002544_017.jpg





さてPSO2、今までは4K(3840×2160)にてプレイし、SS等を撮って参りましたが、
「SS保存されないよ病」が顕著になり、PSO2側のメモリ管理が原因ではないかと
勝手に結論付けました。
VRAM使用量4G~6GBあたりを境にSSが撮れなくなってしまいます。(要検証)
人が少なかったり、ソロで遊ぶ分には10枚~20枚まではSS保存(JPG)されますが
それ以降は保存されなくなり、GeForce Experienceですら撮れなくなります。(でも動画はOK)
これは2013年後半の2560×1600時代でも同じ事が起こっており、緊急などでバシバシ
撮っている内に急に保存されなくなりログインし直すとまた撮れるようになるという
PSO2初期の事から私の環境下では問題になっておりました。
nProやセキュリティーといったベタな理由ではありません。

運営にとってはそもそも1920×1080(1200)のフルHD以降の解像度では想定外?らしいので、
不具合出てもしらんがな(´・ω・`)と。

しっかしPC版としてもリリースしているのだから、そこらへんの対応は難しくないのでは…。
未だに何かを実装すると必ず何かが不具合を起こす&緊急メンテ&延長を繰り返しているので
素人から見てもハリボテなんだろうな~と思ってしまいます。
初期を除いてイルミナス以降はPSUの方がプログラム的に良かったのでは?なんて。

それと復帰していくつか気になった点を。

nProの更新が原因かはわかりませんが、ソフトウェアでのマウスのボタン割り振りが出来なくなった。
マクロ使用した不正対策?マクロ使ってまでなにか出来るゲームでもないでしょ!(笑
同一入力(連続受注、連続報告)を一定時間受けると、強制的に落とされる方が問題ですよ。
これに関してはマウス側のメモリ登録で対応できるのでいいとして、

カスタム解像度の設定で仮想フルスクリーンが使用できなくなった(反映されない)
フルスクリーンでは変更できるけど、パフォーマンスが著しく落ちる(半分くらい)

001_2019010413023824c.jpg

002_2019010413023914f.jpg

user.pso2の記述内容が若干変わったような?
どちらにせよ運営にとっちゃ想定外らしいので、動作保証外自己責任知るかボケ!といった感じです。

そんなこんなで4KじゃまともにSS撮れない(死○宣告)と致命的なので、まだ数十枚は撮れるであろう
(メモリ圧迫まで余裕が出来る)2560×1440か、1920×1080のフルHD解像度へ退化させて頂きます(笑)
2019年の初笑いじゃなく苦笑いですよったく。
またインスペにお世話になるのか!?もうめんどくさいですね。
ノイズ除去&2倍率UPの加工もどきで上げていく所存です。似非SS勢の道のりは険しいですね…
だがしか~~し!ただの退化では私のちっぽけなプライドが許しません(笑
そこで元々4Kでも60fpsは軽く超えていたので、ゲーミングモニターを買ってヌルヌルプレイを
体験しようなと思います! フレームレート無制限ってのがあったはず。
ちなみにPHANTASY STAR ONLINE 2 キャラクタークリエイト体験版 EPISODE4による
動作確認(デモ)では設定6の2560×1440で180~270fps
フルHDでは260~330fps
緊急の混戦でも100fps以上は確実に見込めるのでやってみる価値はありそうです。

参考に4K環境ではスコア35000前後で130~200fpsは出ています。
ゲーミングモニター使うほどのシビアな状況やガチなプレイを求める内容でもありませんが、
DirectX 9.0の軽いゲームだからこそヌルヌルを体験してみたい…
安くて種類の多い144Hz対応か、そこまでいるんかい的な240Hz対応モニター・・・
落ち着く2月末までに決めたいと思います。(あれこれ悩んで物色している時間が楽しい)

それでは不定期更新ですが

今年もよろしくお願いします<(_ _)>



関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

チャンネル登録♪

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: