ブルプロ~CBT終了!!
- 2020/04/30
- 00:08
本来3月末に予定されていたCBTですが約1ヶ月延び、23日木曜日からスタートとなり
延長で月曜日21:00までの期間でしたが土日またいだといってもフルには参加できなかったのが
悔やまれます!
元々CBTの抽選には落ちており、フレからの慈悲にて参加資格を得た身なので
もうちょい頑張りたかったのですが・・・
スペルキャスターで始めLv10まではちょいと苦痛でしたが、タクティカルスキルを複数覚えてきた
あたりから面白くなり、今回のストーリー進行が可能な所まで進められました。
↓のSSは微妙にネタバレですね。

楽しむ前に本来の目的でもあるアラ捜しも兼ねてやりましたが、要修正と思われる点は
・画面に他キャラのモデリングが一部化けるところがあった。
・私は体験していませんが、壁抜けやちょいと重大なバグが見つかったらしい?
・マッチングが弾かれるなど。
運営はとっくに把握はしていると思います。
バランスと気になった点は
・クラフト、バトル、インナーイマジン等による材料の種類に対して所持数が少なすぎる。(アイテム込み30個)
・歩く速度が遅い。基本ダッシュ操作。
・亜人設定はあるっぽいが、キャラとして選べない?(ストーリー展開的に無理?)
・猫耳、うさ耳は単なる飾りだった!?orz(交換品)
・マウント(乗り物)のENG(体力)が少ない(動物/機械系によって変わるだろうけど)
・トークモードが使いづらい(PSO2に慣れすぎた)
・オープンワールドではない(エリアで区切られる)エリア移動の際よく回線落ちした。
・操作系が複雑。すくなくともPADオンリーではつらいと思われる。(かゆいところに手が届かない)
ff14をパッドオンリーで遊べるのならできます!w
・EPはわかるとしてもST値はいらない気も…(それか統合)
・意外と動作が重い!将来的に4K最高画質の常時60fps以上は今のハイエンドPCでも無理。
WQHDの最高画質では低負荷で120fps、高負荷で30fps、レイド戦などは40~60fpsでした。
一応、軽量?のDirectX11版も用意されている。
・衣装とかの種類が少なく、入手手段も限られる(課金要素満載)
・武器の乗り換えは基本クラフトオンリー?武器の種類や入手性に乏しい。
・PTを組むメリットがいまいち不明。ソロ活動にて野良同士で助け合ったほうがテンション高いw
CBTの段階でバランスを語るのはナンセンスですが、印象としてはこんな感じ。
そんな感じで最低限の義務は果たしたつもりで…す…?
今後、二次クローズドβがあるのか、そのままオープンβテストへ行くのかは不明ですが、
次も参加したいですね!
あとは良いと思った点を。
・なんといっても背景が美しい。


絵作りの勝利ですね。
掲載のSSは最高画質設定です。
いろんな絶景を探すのもいいですね。
・ちゃんと地形に合わせた姿勢をとる!

ちょっとしたことだけど良い!
正直、普通のRPGとしてもやってみたいですね~
それかテイルズ外伝でもOK。
テイルズのサブタイトル風にブルプロを表現すると
運命と未来を紡ぐRPG
テイルズオブエングラム
あれ、意外といけるんじゃ・・・
さてロビアクならぬジェスチャー一覧! もちろん撮りました!
youtubeにてプレイのダイジェスト版もアップしていますので、雰囲気だけでも感じてもらえるかもです!
延長で月曜日21:00までの期間でしたが土日またいだといってもフルには参加できなかったのが
悔やまれます!
元々CBTの抽選には落ちており、フレからの慈悲にて参加資格を得た身なので
もうちょい頑張りたかったのですが・・・
スペルキャスターで始めLv10まではちょいと苦痛でしたが、タクティカルスキルを複数覚えてきた
あたりから面白くなり、今回のストーリー進行が可能な所まで進められました。
↓のSSは微妙にネタバレですね。

楽しむ前に本来の目的でもあるアラ捜しも兼ねてやりましたが、要修正と思われる点は
・画面に他キャラのモデリングが一部化けるところがあった。
・私は体験していませんが、壁抜けやちょいと重大なバグが見つかったらしい?
・マッチングが弾かれるなど。
運営はとっくに把握はしていると思います。
バランスと気になった点は
・クラフト、バトル、インナーイマジン等による材料の種類に対して所持数が少なすぎる。(アイテム込み30個)
・歩く速度が遅い。基本ダッシュ操作。
・亜人設定はあるっぽいが、キャラとして選べない?(ストーリー展開的に無理?)
・猫耳、うさ耳は単なる飾りだった!?orz(交換品)
・マウント(乗り物)のENG(体力)が少ない(動物/機械系によって変わるだろうけど)
・トークモードが使いづらい(PSO2に慣れすぎた)
・オープンワールドではない(エリアで区切られる)エリア移動の際よく回線落ちした。
・操作系が複雑。すくなくともPADオンリーではつらいと思われる。(かゆいところに手が届かない)
ff14をパッドオンリーで遊べるのならできます!w
・EPはわかるとしてもST値はいらない気も…(それか統合)
・意外と動作が重い!将来的に4K最高画質の常時60fps以上は今のハイエンドPCでも無理。
WQHDの最高画質では低負荷で120fps、高負荷で30fps、レイド戦などは40~60fpsでした。
一応、軽量?のDirectX11版も用意されている。
・衣装とかの種類が少なく、入手手段も限られる(課金要素満載)
・武器の乗り換えは基本クラフトオンリー?武器の種類や入手性に乏しい。
・PTを組むメリットがいまいち不明。ソロ活動にて野良同士で助け合ったほうがテンション高いw
CBTの段階でバランスを語るのはナンセンスですが、印象としてはこんな感じ。
そんな感じで最低限の義務は果たしたつもりで…す…?
今後、二次クローズドβがあるのか、そのままオープンβテストへ行くのかは不明ですが、
次も参加したいですね!
あとは良いと思った点を。
・なんといっても背景が美しい。


絵作りの勝利ですね。
掲載のSSは最高画質設定です。
いろんな絶景を探すのもいいですね。
・ちゃんと地形に合わせた姿勢をとる!

ちょっとしたことだけど良い!
正直、普通のRPGとしてもやってみたいですね~
それかテイルズ外伝でもOK。
テイルズのサブタイトル風にブルプロを表現すると
運命と未来を紡ぐRPG
テイルズオブエングラム
あれ、意外といけるんじゃ・・・
さてロビアクならぬジェスチャー一覧! もちろん撮りました!
youtubeにてプレイのダイジェスト版もアップしていますので、雰囲気だけでも感じてもらえるかもです!
- 関連記事
-
- ブルプロその後 (2020/05/25)
- ブルプロ~CBT終了!! (2020/04/30)
- ブルプロ!!! (2020/04/09)